カテゴリ: Platycerium,fern

Platycerium vassei #2.(P.alcicorne var.Madagascar)  今から記述する事は私主観の考察であり、何の学術的根拠及び効力もないので、参考程度に留めて欲しい。と云うのは、ヤフーブログは検索エンジンで上位に掛かり易いのか、ビカクシダを学名で検索すると本ブログ ... もっと読む

Platycerium ridleyi Myanmar  新春弟一回目の栽培記録はビカクシダ・リドレイ ミャンマー産の栽培記録にする。 この個体は2011年6月に導入し、現在で5年と半年維持している事になる。 当方の栽培環境は冬季に日照が無くなってしまう事と、どれだけ努力しても害虫の ... もっと読む

Platycerium coronarium var.Philippines  I have finally gotten a real Platycerium coronarium var.Phllipines. Looks like a Marie Antoinette's curly hair. 素晴らしい個体を手に入れた! 植物を新たに導入して、こんなに嬉しい気持ちは久ぶりだ。 この胞子葉 ... もっと読む

Platycerium coronarium f.narrow fronds / I Love Ferns Shop  待ちに待った春の訪れ。でも気持ちは鬱状態が続いているなあ・・・・・ 仕事に追われ過ぎて全く休めず、春休みは1日休みを取って家族で動物園に出かけよう!という子供達との約束も結局果たせず、何 ... もっと読む

3rd.Jan.2015. Platycerium ridleyi f.thin frond / I Love Ferns Shop   毎年、新春第一弾の記事はN.rajah - Thomas Alt cloneの栽培記録と決めてた。 導入した日は忘れてしまったが3cm程の小さな苗の成長過程を毎年正月に書く事が私の愉しみであった。 2009年の ... もっと読む

↑このページのトップヘ