Nepenthes rafflesiana cv.(g)white

オーストラリアの Exotica Plants の園芸品種でSU(^-^o

オーストラリアの Exotica Plants の園芸品種でSU(^-^o

相変わらずブザマな緑色の袋(UへU+。。。
去年の春まではクリーム地の袋に唇の一部が赤紫と云う其れは其れは美しい色の袋だったのに、
去年の春以降からズ~ット緑色の袋でSU(~e~+
陽に照らしても、反射光で育ててもズーーーット緑(>へ<。

唇のディテールUP♪
歯がいっぱい生えていますNE(^-^o 何の為に歯が生えているのかな?
唇の赤い部分が以前は赤紫だったんですYO=3

植物体:造花の如きカッチカチな葉っぱ♪
やっと以前の大きさ(2007年 夏)に戻ったかな?
其の年の夏の終わりに用土が痛んでいたので植替えを施しました。其の時の用土ミズゴケにラフレシアナの発達した根が複雑に絡み付いていて、引き剥がす時にブチブチと根が千切れたのでありまSU=3
其の後、株は1/3の大きさに(>_<。
元のサイズに戻るのに丸2年掛かった事になりまSU~*~e~)


しかし、こんなブザマな緑色の袋でも数年飼育していると愛着が出てきまSU(^~^o
調子も上がって来たので此のまま大きくなって、早く白い袋を着けて貰いたいものですNE(o^v^o
オ マ ケ :チーコ&O太

チーコ♪がカゴに入って愉しく遊んでいると、O太も入りたい!と強引に割り込んできました(^-^;
O太は力が強く重戦車の如き赤ちゃんでSU=3

O太はお姉ちゃんの事が大好き♪ー☆
だけど、チーコ♪はO太の事が苦手の様です(>へ<。

「アニャウニョヒウユウンヨウニョ」何と云っているのか解かりません♪
多分「次はビカクシダの記事だYO-☆」と云っているんだと想ひマス(^~^ov
コメント