2008年12月

 今年も後わずか。 色々ありましたがトニカクもう終わりです。来年も頑張るZO-!  そんな訳で今年の締め括りの記事は、私の人生の中でも切り離すことの出来ない「だんじり」です。 私の住む地域では秋祭りの「だんじり」が有名で、その「だんじり」の為に我々は1年を通 ... もっと読む

             袋の聖地、兵庫県立フラワーセンターです。  兵庫県立フラワーセンターへの巡礼を今年の内に記事にしたかったのです。 私にとって此処は袋植物の聖地なのであります。 なので今回は温室巡礼といってもネペンテスのみの記事とさせていただき ... もっと読む

                                     咲くやこの花館  外は寒いですが、温室内は暖かいです(^^)。 何度も訪れているので、ボタンダウンにトレーナーという軽い服装で巡礼に臨みましたが.....。 甘かった~~~。。。     ... もっと読む

 Nepenthes truncata var.red peristome です。 以前、山田食虫植物農園様より分譲して頂いた個体です。  画像では袋の蓋が開いたばかりなので色が薄いですが Red Pristome と記しているように 2週間ほど経つと、唇が真っ赤になります。 まあ、一般的な色のフォームで ... もっと読む

 ウトリ ( Utricularia )。 実は以前より「食虫植物」として存在は知っていましたが全く興味が無かったのです。 しかし、同じブログ友達の orapさんと Clupeさんのウトリの可憐な花の画像を見たり、 記事を読んでる内に、興味が出てきたのであります。 可憐....な花に魅せら ... もっと読む

↑このページのトップヘ